神ビジュアル!大人男性に贈りたいメンズコスメギフト

パートナーやお世話になった方へのプレゼント。
もう何を買ったら良いかわからない!を解決
誕生日、バレンタイン、クリスマス、父の日などのイベントや、推しへのプレゼント。
贈るお相手の年齢によって喜ばれるものが変わるので選択肢が膨大!
そこで、男性へのプレゼントでお悩みの方に
Figoがおすすめの理由をご紹介します。
デザインが男心をくすぐる
プレゼントを開封したとき、最初に目に入るのは商品のデザイン。
Figoのスキンローションとモイストセラムはお酒を入れる携帯用のスキットル容器を採用しています。

スキットルと言えば、映画の主人公や登場人物が度々使用しており、男性なら一度は憧れたことがあるものです。
現代ではキャンプのときなどに使用されることはあっても日常的にスキットルを使う人は愛好家を除いてはほとんどいないでしょう。
ですが、Figoはスキットルに化粧水や美容液を入れることで、映画の主人公の様にスキットルを使う楽しさやワクワク感を感じていただけるようにしました。
容器としての使い心地も悪くなく、蓋はスクリュータイプで容器と繋がっているので蓋をなくす心配もありません。



スキンウォッシュ(洗顔)、アンチシャインクリーム(美容クリーム)はスキットルのデザインに合うよう、シルバーとブラックを基調とした無骨なデザインにすることで、統一感をもたせています。
スキンケアは使いやすさが重要!こだわり抜いたテクスチャー
もちろんおすすめしたいのはデザインだけではありません。
スキンケア商品なので、日々継続して使っていただくことが最も重要です。
Figoのローションはしっかりとろみのあるテクスチャーで非常に伸びが良く、使い心地に拘ったテクスチャーに仕上がっています。
実際店頭で手に取っていただく方は男女問わず、テクスチャーの良さに驚かれ、女性からも使いやすさ、そして保湿力をお褒めいただいています。
とろみがあるのにべたつかない。しっとりとした仕上がりに。スキンケアに馴染みが無い方でも使いやすく、はじめてFigoを使う方におすすめです。

セラムはローションよりも更に粘度を高め、ローションとクリームの中間くらいのテクスチャーに。
こちらも粘度は高いですがべたつくことなくお使いいただけます。
冬など乾燥が気になりやすいときに、ローションだけでは心もとないという方はセラムを塗ってからローションをお使いいただくことで、乾燥が気になりにくくなります。

大人男性に必要な成分を配合
男女関係なく、加齢による乾燥、シワ、たるみは気になるもの。
男性の場合、日焼け止めを塗る習慣がない方も多く、それに加えて日々のシェービングによる肌へのストレス。
そこでFigoでは大人男性の肌を、“守り”“補い”“整えて”“魅せる”肌へと導く成分を厳選して配合しています。
1本で“守り”“整え”“補う”3役のスキンウォッシュ
Figoのスキンウォッシュはただ汚れを落とすだけではありません。
4種のセラミドを配合することで、肌のバリア機能を高め日々のダメージに対抗。
カワラヨモギ花エキスで荒れた肌を整え、ヒアルロン酸Na、マコンブエキスなどの有効成分で肌の隅々まで潤す、守りながら洗い潤すスキンウォッシュです。
公式サイトで商品を見る
男の肌を“補う”スキンローション
ヒト幹細胞順化培養液、レチノール、フラーレンなどエイジングケア成分を贅沢に配合し、お肌にハリとツヤを与えながら、乾いた肌へ水分を補うスキンローションです。
公式サイトで商品を見る
男の肌を“整える”モイストセラム
スキンローションと同じくヒト幹細胞順化培養液、レチノール、フラーレンなどエイジングケア成分を贅沢に配合。またFigoオリジナルの調合により潤いと弾力のある上向きの印象をあたえます。
公式サイトで商品を見る
男の肌を“魅せる”アンチシャインクリーム
乾燥しているのにテカリが気になるのが男の肌というもの。
このクリームは陶器のような滑らかなマットな肌へ整える新感覚クリームです。
テカリを抑えながら、スキンローション、モイストセラムと共通成分で肌を潤す。
化粧下地のように肌を整えながら保湿まで叶えます。
公式サイトで商品を見る
Figoにはギフト向けの商品も!
Figoのスキンケアアイテムはもちろん単体でお使いいただけますが、各アイテムをセットにした商品もあります。
ギフトセットはFigo特製木箱仕様に。
セット商品には詰替えの際にご利用いただける漏斗をお付けしています。

また、公式サイト限定サービスとしてギフトセットをご注文いただいたお客様に限り、ご希望の方にはスキットルにお名前や記念日などを刻印するサービスも行っており、特別感を演出していただけます。

いかがでしたでしょうか?
プレゼントに良いかも!?と感じた方は是非公式サイトから商品をチェックしてみてください。